コンビニで見かけて何となく気になったので買ってみたヨーグルトで、その名も夜のヨーグルト。
なぜ夜なのかはよく分からないのですが、ネーミング的にはやはり何となく気になってしまうところ。
ピーチメルバ風のヨーグルト
カップの写真を見ると一目瞭然だったりもするのですが、このヨーグルトはファミリーマートで売っていたものだったりします。(製造メーカーは日本ルナ)
そして、味はなんとピーチメルバ風。
・・・といいつつも実はピーチメルバというものが一体何なのかも知らなかったりもするので、ついでに調べてみたりもすると、バニラアイスの下地にバニラシロップ漬けの桃を乗せラズベリーのソースをかけたものの事をいうようです。
プルプルとしつつなめらかな食感
ふたを開けて食べてみる事に。
日本ルナのヨーグルトというとバニラヨーグルトを思い出したりもするのですが、このヨーグルトもそれに近い感じで食感はやわらかくなめらか。フルーチェをもうちょっとヨーグルト寄りにしたような感じの食感ともいったところです。
ヨーグルトの中には四角い果肉を四角く切ったようなものが入っており(ゼリーでは無さそう)、軽くシャクシャクとしたような歯触りを出してくるのもいいアクセントだったりします。
また、甘さやヨーグルトの味に埋もれてしまわないよな甘酸っぱさが全体的にあり、この酸味が結構うまい!
まとめ
- 口当たりはなめらか
- ハッキリとした甘酸っぱさが美味しい
といったことが特徴的なヨーグルト。
日本ルナのヨーグルト自体が結構好きなので、これも食感的に共通するところがあり。なかなか美味しくいただくことが出来ました。
よくよく考えてみると、なぜ「夜」だったのかは謎のままだったかも。
関連記事:日本ルナ バニラヨーグルト を食べたのでレビュー!
関連記事:【食べてみた】日本ルナ「まるでプリンのようなヨーグルト」