プッチンプリンというと、いつもはオレンジ色デザインのパッケージのものを思い出すのですが、今回はベリーづくしということでピンクのパッケージ。
そういえばプッチンプリンって普通のしか食べた事が無かったりもするので、少し気になったりもするところです。
ミックスベリーソースと苺プリンの味
カップやフタを見た感じでは、ストロベリー・ラズベリー・ブルーベリー味のソースと苺プリンといった取り合わせのようです。
ということで、横から見てもソースは赤色!
カップはBig相応に横に広いタイプで155グラム入りとあります。まあまあいい感じの量で、食べ応えもそれなりにアリといったところです。
そしてカロリーは219kcal。
中身を見てみます
フタを開けてみると、いつものプッチンプリンとは異なる薄ピンク色をした見たをしており、匂いも甘酸っぱそうなストロベリーの香りが感じられます。
そしてプリンの質感的には、いつものプッチンプチン同様にプルプルとした寒天的なかたまり具合。
食べてみた感想
とりあえず食べてみます!
プリン部分にもストロベリー味が軽く付いているのですが、バランス的にはそこまで酸味は強くなく、どちらかというとシンプルな甘さをしています。
そして、食感は見ため同様にプルプルとした、いかにもプッチンプリンといった感じの食べ応えといった感じ。
続いてソースの層もストロベリーということでこちらもピンク色。プリンの味と比較して酸味でキリッとアクセント出してくるかなと予想していたのですが、意外にもソースの酸味もあっさりとしており結構穏やかな口当たり。
フルーティーさや濃厚さはそれほどなく、どちらかというとシンプル寄りなバランス型といった感じの味です。
まとめ
- プリン本体・ソースともに酸味は控えめ
- 比較的アッサリ感のある味
- フルーツ感も少なめ
といった感じの事が特徴のプリンです。
プッチンプリンらしい味を維持する意味合いもあるかなとも思えるのですが、酸味の少ないあっさりした感じの口当たり。
全体的に尖った部分が少なくクセが少ないのが長所かなといった感じのプリンでした。
プッチンプリンシリーズの関連記事
関連記事:【超定番的プリン】グリコ Bigプッチンプリンを食べてみたレビュー
関連記事:ソースの香りがフルーティ!「グリコ Bigプッチンプリンミルク 黄金桃ソース」を食べてみる!
関連記事:グリコ「中からとろけでるフォンダンカスタード 贅沢プッチンプリン」を食べてみる