抹茶のプリンというと、それほど珍しいものでもなく、どちらかというとメジャーな感じのテイストなのですが、今回は抹茶は抹茶でもヨーグルト。
自分としては、抹茶味のヨーグルトというのは、抹茶プリンと比べるとあんまり食べた事は無いので、ちょっともの珍しかったりもします。
ボリューム感
1カップ90gのヨーグルトで、カロリーは103kcal。ボリュームとカロリー的にはこの手のヨーグルト相応な感じです。
カップに書いてある説明
カップの説明には、
お茶の栽培に適した鹿児島県の大地で手間ひまかけて育った抹茶に、濃密でクリーミーなヨーグルトを合わせました。
とあります。
中身を見てみます
ということで、フタをめくって中を見てみると、まるで抹茶プリンのような薄い草色をしたヨーグルトが出てきます。
また、見ためのヨーグルトの質感は、どちらかというと緩やかで柔らかみのある感じで、さらに特徴的なのは、ところどころに抹茶と思われる粒が細々と見られること。
そして、匂いもヨーグルトのうっすらとした酸味ある香りに少し抹茶の香りが混じっているので、そこらへんも特徴的かなと思います。
食べてみた感想
食べてみると、プルっとした堅さがあまりないような、柔らかな食感のヨーグルトでなめらかさのあるのが特徴です。
ヨーグルトの酸味は穏やかで、甘さもそこまで強くなく、抹茶の苦味もそこまで前に出てないので、全体的な口当たりはマイルド。後味には抹茶のほろ苦さと風味が混じってきます。
一歩間違えるとアンバランスな感じになりそうな気もする味なのですが、抹茶味自体結構好きなのもあり、意外と好みのヨーグルトでした。
まとめ
- 食感はなめらか
- 甘味・酸味は割とあっさりめ
- 抹茶のほろ苦さが効いている
といったことが特長のヨーグルトです。
やわらかいタイプのヨーグルトが好きで、抹茶味も好みなので、自分としてはなかなか印象に残りそうなヨーグルトといったところ。