食事の〆に食べるヨーグルトなのかなと思ってみてみると、どうやら「1日の〆にサクッと小腹満足」説明のあるヨーグルト。
男性をターゲットにしているのかどうかは分からないですが、割とごつめのフォントで品名の書かれたパッケージデザインをしております。
ボリューム感とカロリー
内容量は180gでカロリーは89kcal。
100gぐらいのヨーグルトでもこれに近いぐらいのカロリーはあったりするものが多いので、44%カロリーカットと書かれているだけあって、確かにボリュームの割にはカロリーは低いと思います。
ふたを開けてみます
中身を見てみると、白くて軽くプルンとした感じの質感のごくオーソドックスな感じのするヨーグルト。
軽くフワっとしたような酸味の香りがします。
食べてみた感想
食感はシンプルで、やや柔らかめではあるものの、なめらかさやクリーミーさのようなところで勝負をかけてくるタイプでもなく、どちらかといえばクセの少ないタイプです。
そして、低カロリーなのもあるためか、甘さのほどは控えめで、バランス的にもヨーグルトの酸味のほうが少し目立っているかなといった感じの口当たり。
少しボリューム多めですが、サッパリしているのと最低限の甘味は付いているので、割と食べやすかったりもします。
まとめ
- カロリー控えめ
- それゆえに味もアッサリ感あり
- 結構ボリューム感もあり
といった事が特徴のヨーグルトです。
割と量があるので実際に小腹満たしには良い感じ。
結構酸味感はあるのですが、それほど酸っぱ過ぎるまでではないのも良いところかなと思います。
「とりあえずヨーグルトを食っておきたい」みたいな気分の時には、なかなかマッチしそうなヨーグルといったところです。